全国の古墳の数
古墳場所

日本には現在約16万の古墳が有ります 現在でも各地で発掘調査が続いています
毎年新しい古墳が各地で見つかっていますが まだ畑・雑地・川べり・海岸・山等の多くの場所の発掘は行われておりません 多分100年後も発掘は行われていると思われます
HPに載っていない「古墳」について
ご連絡ください ここから 無料でお作り致します 古墳の「古代ロマン」を皆さんで作りましょう
・ご希望の県名と市を教えてください
・制作する時お手伝いをお願いすることも有ります
・皆様の資料を重要視させて頂きます ただここに載せた内容は弊社の所有とさせて頂きます
是非「古代ロマン」ご覧ください(古墳の数)
文化庁 参考資料: 平成24年度 周知の埋蔵文化財包蔵地より
- 兵庫県18,841
- 鳥取県13,459
- 京都府13,089
- 千葉県12,750
- 岡山県11,726
- 広島県11,255
- 福岡県10,776
- 奈良県9,617
- 三重県6,993
- 岐阜県5,110
- 群馬県4,101
- 静岡県3,453
- 大阪府3,424
- 愛知県3,091
- 埼玉県3,077
- 長野県2,666
- 島根県2,564
- 香川県2,285
- 石川県2,088
- 茨城県1,780
- 和歌山県1,694
- 熊本県1,356
- 徳島県1,120
- 神奈川県1,089
- 愛媛県1,089
- 福島県1,039
- 栃木県976
- 滋賀県926
- 大分県891
- 宮崎県876
- 東京都703
- 新潟県625
- 佐賀県598
- 山口県549
- 福井県703
- 鹿児島県529
- 山梨県516
- 宮城県507
- 長崎県470
- 高知県229
- 富山県222
- 山形県138
- 岩手県66
- 秋田県6
- 北海道0
- 青森県0
- 沖縄県0
- 合計158,905